ここ数年は節約のためにスマホはミドルスペックのAndroidやら、iPhoneSE(第二世代)を使ったりしていましたが、LiDARセンサーが搭載された機種を使いたくてiPhone13Proにしようと思いまして。
しかし、最近のハイエンドモデルはOS関係なく高いですね…何年も前から10万円くらいのものはありましたが、iPhoneで言うとProMaxとかで容量積むと20万近くとか…原付が買えるようになってくる。。なので無理ない範囲で安く買えないかなあと調べたら、楽天モバイルにスマホ購入+NMPで乗り換えるとキャンペーンを使えばポイント還元されて機種代は10万円くらいに収まりそうだったので、これはやってみるか!と重い腰を上げて今使ってるmineoから楽天モバイルに乗り換えることに。
まずmineoでNMP転出
公式サイトに詳しい転出方法が記載されていたので、こちらをご参考に。
MNP予約番号が発行されて、mineoのメールアドレスにもメールが届きます。
楽天モバイルで機種購入&契約申し込み
楽天モバイルサイトで機種を選択しつつ回線契約。
わたしが契約した時は「最大35,000円分相当ポイント還元キャンペーン」というのをやってました。ポイント取りこぼしがないように、あとでまた見直すのを忘れずに。
届いた!

機種購入時、ほとんどのiPhoneは「お届けに2週間程度かかります」と書いてあり、わたしが購入した13Proもそう書いてあったのでしばらく待つ気でしたが、数日で届きました。
ネットで申し込む前に電気屋さんに行って店員さんに在庫確認してたのですが、その時はほとんどiPhone13系はない状態で、もしかしたら何ヶ月かかかるかも…と言われてたので???という感じでした。もしかしたら実店舗もウェブも場合によってはそのくらいかかったのかもですね。特に実店舗では機種だけ買うのと間違われたのかも。(キャリア等で機種のみ購入するのは、今は色々問題があるんだなあと最近知りました。。)
何にせよ、早く来てくれてありがたい。
届いた内容は、スマホ本体とSIMカード付きの説明書。
説明書、ガラケーから使ってた世代からしたらめっちゃスリムになったなあと感じました。

ちなみに、SIMタイプはnanoSIM(物理的なSIMカード)にしました。eSIM(スマホに搭載されてて外せない)に対応してない通信会社とかもあるのでまだ物理SIMの方がいいかなと。

iPhoneの色はゴールドなのですが、パッケージよりも薄い色味でした。実はホワイトと間違って買ってしまってて…白っぽかったので個人的には嬉しかったです。笑

昔は本体の表と裏に最初は透明なフィルムが貼られていたと思うのですが(裏はない時もあった気がする)、今回は白くて紙っぽいしっかりしたフィルムが貼られていました。
いつも買ってしばらくは画面側のフィルムだけ保護用に付けたままにして、剥がれてきたら別途専用のガラスフィルムなどを付けたりしてました。自分で保護フィルムを買うまでの繋ぎとして良かったのですが、気になる人は先に準備しておいた方がいいかもです。
楽天モバイルへ転入設定

同梱されてたガイドブックに流れがしっかり書いてありました。スマホの買い替えをしたことがある人には難しくないと思います。初めてでもそんなに迷わないかなと。
わたしはiPhone SEからiPhone13Proに移行したのですが、旧iPhoneから新iPhoneへ直接データが転送できるようになってるんですね、今は。
データを転送する方法として、
①iCloudバックアップから復元
②MacまたはPCから復元
③iPhoneから直接転送する
④Androidからデータを移行
⑤Appとデータを転送しない
この5種類から選択できます。
自分の場合、「①iCloudバックアップから復元」はデータが多すぎるので最低限の情報のみしかiCloudに入れてなくて。
「②MacまたはPCから復元」は、最近になってMacに有線でiPhoneを繋いだんですが、Macのミュージック(iTunes)アプリがうんともすんとも言わずバックアップが取れなかったです。
今は「③iPhoneから直接転送する」が一番スタンダードっぽいですね。アプリや設定もほぼ完全に引き継いでくれてたので、ほぼ手間なし。全部のアプリダウンロードはWi-Fi環境が悪かったからか数時間かかりましたが。
移行する時って手間がかかるイメージでしたが、iOS同士なら以前からこんなに楽でしたっけ?
Androidや別OSから移行するとどうしても設定が違ったりして最初の手間はかかるので、iPhoneからiPhoneはとても楽でした。