買った経緯
わたしの自転車はクロスバイクでして、ずっとカゴを取り付けるのに抵抗がありました。
ただ、スーパーで大量に買い物をした場合、リュックにある程度は詰めますが、それ以外はエコバッグやレジ袋に入れて自転車のサドルにかけるんですが、タイヤに巻き込まれないように持ち手部分を巻きつけて揺れないようにして自転車に乗っていました。
これが左右のバランスが悪くて乗りにくくて。
よくあるパニアバッグなども考えたのですが、どれも高いしデザイン的にもいいのがなかなかなく…用途としてはスーパーの荷物とカバンを入れたいぐらいなので安く済ませたい…
そこで出会ったのがBIKEZACでした。
買ってみた
安いので作りはシンプルですが、生地はしっかりしていてマチも結構あります。

白い紐みたいなのはゴムです。手前の3つある黒い引っ掛け部分の真ん中にこのゴムを引っ掛けてバッグが開くのを防止します。せめて黒にして欲しかったところですが安いので仕方ないのでしょうか…。

自転車に取り付けてみた
これを機に新調したリアキャリアに取り付けてみました。



実際に使ってみての感想
良かったところ
スーパーのレジカゴに半分くらいのものは入りそうです。
あんまり入れると自転車の左右のバランスが悪くなるので注意ですが、リュックに沢山入れなくなったので帰りの体の楽さはかなり違いました。
折りたたんで鞄に入れて持ち運べるのも良いです。
惜しかったところ
わたしの自転車との相性が悪かったのかもですが、自転車を漕ぐと足がBIKEZACに当たります…。最後の写真のようにリュックのショルダー部分をサドルに引っ掛けたりすると余計に重心が前にきやすく足に当たりやすく。
一応ペダルに足を乗せている位置を前にすればよくて、普通の荷物の場合はそこまで気にならないのでいいのですが、リュックをBIKEZACに入れるとかなり漕ぎづらいのでそれは諦めました…。
普段使いにはぴったりなので、しばらく使ってみようと思います!
※2021年1月現在、デザインなどリニューアルしたようです。わたしが持っているデザインのものはもう販売しておらず、「BIKEZAC By COBAGS」として販売されてるみたいです。