2019-11

web

cutestat.comへのアーカイブ回避とページ削除方法メモ

cutestat.comにサイトをアーカイブされ、意外と上位に上がっているのに気づきまして。個人情報が載ってない場合はほっといても問題ないようですが、Googleアナリティクスのトラッキングコードと...
音楽

やっぱりSPEEDはいいと思ったので思い出と共に紹介します

わたしが小学生時代、「りぼん」をはじめ少女漫画誌に没頭していた頃、1996年にSPEEDはデビューしました。それはもう大ブレイクで。歌上手い!かっこいい!かわいい!と自分ももれなく大ファンになり、周...
生活

「リンクス梅田」開業日に行ってきました【フロアガイド写真あり】

ヨドバシ梅田タワーの商業施設「リンクス梅田」が、本日11月16日に開業とのことで行って参りました!こういうのは開業日は混んでるので避けるタイプですが、ヨドバシは好きなので。結果混んではおりましたが、...
美容・健康

「ルルルンプレシャス GREEN」で救われたわたしのお肌の話

「ルルルンプレシャス GREEN」を使ってみたらがもう手放せなくなったので、詳細をメモ。
漫画・本

『「ついやってしまう」体験のつくりかた』を読みました

元・任天堂で企画開発を担当されていた玉樹真一郎さんの「体験デザイン」の本です。 マリオやゼルダ、ドラクエなどメジャーなゲームを例に、「なぜかやってしまう」ゲームがいかに作り込まれた「体験デザイ...
美容・健康

「フルクトース-1,6-ビスホスファターゼ欠損症」という病気について

わたしの持病というやつです。今から10年くらい前は病名で調べてもほぼ記事がなかったんですが、最近は少し増えてきました。まず、どういう病気かを引用を使ってご説明いたします。 原因遺伝子であるFB...
生活

自転車用サイドバッグ「BIKEZAC」レビュー

買った経緯 わたしの自転車はクロスバイクでして、ずっとカゴを取り付けるのに抵抗がありました。 ただ、スーパーで大量に買い物をした場合、リュックにある程度は詰めますが、それ以外はエコバッグ...
漫画・本

「久しぶり。元気にしてた?」りぼん展行ってきました

小学校の時はりぼんをメインに、なかよし・ちゃおを愛読。時間とお金に余裕があればマーガレット・ぶ〜け・りぼん大増刊号なども読んでいて、少女漫画にお小遣いをほぼ全部つぎ込んでいたので、これは行かねば!と...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました