生活

MBTI診断してみたら「INTJ」だったよ

ここ最近、自己理解的なものにハマっています。そこで出会ったのが「MBTI診断」。 アメリカで生まれた性格診断らしいです。おそらく一番メジャーな16Personalitiesというサイトで調べて...
美容・健康

不妊治療メモ⑭〜人工授精2−1〜

新しいクリニックで初めての人工授精してきました。前の病院とは違ったところメモ。 精子の分離(いいものだけに選りすぐる)の時間が短め(40分くらい)内診は人工授精後のみ。エコーで精子が子宮に入っ...
美容・健康

不妊治療メモ⑬〜転院〜

今まで通っていた婦人科は人工授精までの対応でした。それ以上の治療を検討しているので、紹介いただいた不妊治療専門のクリニックに夫と2人で行ってきました。 初回は3万円くらいかかると言われてたので...
web

Google Keep・Evernote・Notion 個人的使い分けメモ

少し前までは、ノートアプリと言えば老舗のEvernote、ちょっとメモしたいことはGoogle Keep、というような2アプリ体制を維持しておりました。 そこにずっと気になっていたNotion...
美容・健康

レーシックを受けて15年くらい経った人の記憶と感想

10代、既に目を酷使していた 子供の頃から漫画を読んだり絵を描く事が好きでした。他にも趣味はあったけど、基本的に近くのものを見たり、目を酷使することが多い生活でした。小学校の頃までは目が見えに...
美容・健康

不妊治療メモ⑫〜人工授精6回目〜

前回の人工授精5回目も残念な結果になり、先月6回目の人工授精を受けたんですが、、これも残念ながら生理がきました。 6回目のあとは結構生理前の症状がいつもより強かったり、お腹が張ってる感じとかも...
美容・健康

不妊治療メモ⑪〜人工授精4・5回目〜

前回の記事から2ヶ月書いてなかったんですが、その間に2回人工授精しました。 先月から生理がきたら「フェマーラ」を飲んで、あのめっちゃ痛いと言っていた注射は1回にしてもらいました。「フェマーラ」...
美容・健康

不妊治療メモ⑩〜フェマーラから注射にしたら痛かった〜

先月は夫の入院&手術があり、不妊治療は見送っておりました。いつかそのことも書くかもですが、大きな手術だったのでしばらく不妊治療はお休みになるかなあと思っていました。が、夫に聞くと人工授精なら...
生活

洗濯物の絡みがひどいので洗濯ボールを使ってみた

洗濯物の絡みがひどい。特に冬はヒートテックタイツとか薄手で細長いものも増えるので、洗濯機から出す時に毎回ほどく作業が発生します。 なんとかならないかな〜とダイソーの5個入りの洗濯ボールを試しに...
生活

フルタイムの仕事を辞めました

すでに転職回数も多くていい歳なのに辞めてしまいました。職場には感謝しているので本当に申し訳なかったのですが、どうしても続けるのは難しかったです。 大きな理由:不妊治療と仕事の両立が難しかった ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました